アガベ・シジゲラ実生記録(Agave Schidigera seeding)
こんにちは、BAXです。
今日は、以前にアガベの種を21種類播種した際の1つであるシジゲラ(和名:白糸の王妃)の成長記録の続きを書いていこうと思います_φ(・_・
尚、シジゲラは正式名はAgave filifera subsp. schidigeraでフィリフェラの仲間だそうです。見た目がすごく可愛いですね・・🤤

実生1ヶ月目(1 month later):2022/10/18
前回の記事にも書いたのですが、3粒しか発芽せず、また1苗溶けそうです・・🌱
すごく期待していたので、残念でなりません・・

実生2ヶ月目(2 month later):2022/11/20
なんとか溶けずに3苗ともに生き残っています・・。藻が生えてきてますね・・

実生3ヶ月目(3 month later):2022/12/18
シジゲラはオテロイよりは耐寒性があり、-7℃程度までは耐えれるとのことで屋外で管理しています⛄️
とはいえ、小さい苗なので、屋外に設置した温室(5℃でヒーターオン)で育てています。

他に育てているアガベに比べて、すでにキュートな見た目をしています😁
期待している苗のトップ3に入る子達なので、なんとか冬を越してくれると良いのですが・・
続く…
コメント